メニュー

  • クリニック案内
  • 診療案内
  • 診療時間・アクセス
  • 院長・スタッフ日記
  • 眼科用語集
  • リンク
  • 問診票ダウンロード

あおぞらコンタクト

  • 取扱いコンタクトレンズ
  • コンタクトQ&A

白内障日帰り手術 入院術後2~3時間程度で帰宅頂ける白内障手術

オルソケラトロジー:寝ている間に近視矯正。起きている間は裸眼で快適。

診療時間

  • 午前9:00~12:00
  • 午後4:00~7:00
  • 【休診日】日曜・祝日・土曜午後 水曜は手術日

白内障

白内障手術をお考えの方へ

白内障手術は、以前に比べ短時間でできる手術となりました。
手術をご希望の方はお気軽に、ご相談ください。

白内障手術について

手術の時期

白内障手術は、ご本人様が日常生活や仕事で不自由を感じるようになった時が手術の時期です。
人によって、不自由を感じる時期は異なり、個人差があります。

白内障が進んできますと、左下の図ようにはっきり見えていたものが、右下の図のように霞んでみえるようになってきます。

正常な見え方
正常な見え方

白内障の見え方
白内障の見え方

当院での手術について

  • 申し込みから1~2ヶ月で手術となります。
    (手術の予約状況により異なりますので、お早めにご相談ください)
  • 水曜日の午前中に日帰りで行います。その後は通院で経過を診させていただきます。
  • 麻酔は目薬の麻酔を使用し、15分程度で終わります。
    (白内障の程度や眼の形により手術の時間が長引く場合があります)
  • 手術は片眼ずつ行います。
  • 両目の手術をご希望の場合は、片眼の手術をした翌週にもう片眼の手術を行います。

手術の方法

現在の一般的な白内障の手術法は「超音波乳化吸引術」という手術方法です。

超音波乳化吸引術

白く濁ってしまった水晶体を超音波で砕いて吸引し、眼内レンズと呼ばれる人工の水晶体を代わりに入れます。

  • 初めに、白目と黒目の間の角膜に、2.2ミリの小さな切開を行います
  • そこから小さな筒状の器具を入れ、濁った水晶体の核を砕いて吸い取ります
  • その後、水晶体の嚢(のう)の中に眼内レンズをいれます

この手術は、10分~15分で終了します。傷口が小さいため、手術後の炎症や乱視の発生も少なく、視力の回復も早いとされています。傷口は縫合しなくても自然に閉じてきます。

水晶体嚢外摘出術

白内障が進行して水晶体が石のように硬くなってしまった核白内障の場合や、水晶体を支える部分が弱く超音波に耐えられそうにない場合などに行います。

眼球を大きく切開し、水晶体を砕かずに取り除きます。そして残った皮質を吸い取ったあと、嚢の中に眼内レンズを移植します。傷口が大きいため糸で縫合する必要があり、目の中で強い炎症が起こります。糸で縫うため、乱視が発生するという欠点もありますし、視力の回復にも時間がかかります。

白内障の症状が軽い場合は「水晶体嚢外摘出術」を選択するメリットはありませんが、白内障が進行している場合は「超音波乳化吸引術」より安全なことがあります。

お申し込みから、手術後の通院までの流れ

お申し込みから手術まで

手術後の診察について

手術前の準備

  • 手術同意書の内容に納得された上でサインをし、当日までにご提出ください
  • 手術の3日前から眼を清潔にしておくために、目薬を開始していただきます
  • 手術に備えて、入浴・洗髪・爪切り・ひげ剃りをしておいて下さい

手術当日の準備・注意事項

  • 手術前に処置があります。来院時間に遅れないようにお越しください
    (注:手術の順番によっては、手術前の処置をするまでの待ち時間が長くなることがございますがご了承下さい)
  • 心電図・点滴などを行いますので、緩めの服装でお越し下さい
  • お化粧はしないで来院してください
  • アクセサリー類は手術前に外しておいて下さい
  • 補聴器は手術をする眼と同じ側(右眼の手術なら右の補聴器)は外して下さい
  • 手術をする眼と反対側の補聴器はつけて頂いて構いません
  • 内科で処方されているお薬は、いつも通り服用してきてください
  • お食事はいつもどおり、摂っていただいて問題ありません
  • 眼帯は翌日まで外さないでください 翌日の診察でスタッフが外します

手術後の注意事項

  • 強く押さえたりこすったりしないようにしましょう
  • 外出の際は、サングラスまたは保護メガネをかけましょう(2週間程度)
  • 就寝時は、あて金をして寝てください(1週間程度)
  • 手術当日の入浴は禁止です 手術翌日より、首から下の入浴は可能です
  • 洗髪・洗顔は手術後1週間はできません
  • 顔は濡れタオルなどで拭く程度、洗髪は美容院などで顔に水がかからなければ可能です

その他

  • 家事・事務作業程度は、手術翌日から可能です
  • スポーツなどは手術1週間後から可能です
  • 温泉・プールなどは、手術後6週間は控えてください。

白内障とは

白内障

白内障は水晶体が濁ってくる状態です。
老人性白内障は老化現象であり病気ではありません。

白内障の症状

進行具合や濁り方によって自覚症状も個人差がありますが、霞んで見える、眩しい、どんなに調整しても眼鏡があわない、ぼやけて二重、三重に見えるといった症状が現れます。

白内障の原因

加齢性変化、目の外傷、アトピー性皮膚炎、糖尿病、栄養失調、遺伝、放射線や赤外線照射、薬の副作用、ブドウ膜炎などの目の病気など。

白内障の治療

白内障が軽度であれば点眼薬をおこなうことがあります。
「抗白内障薬」は、進行予防に働くものでいったん進行すると元には戻りません。
また薬を続けても完全に進行を阻止することは不可能で進行を遅らせるといった効果しか期待できません。(=老化を阻止できないのと同じ)
白内障が進行して視力が低下した場合は手術による視力回復が可能です。

かすみが強くなってきた、物が見えにくくなってきた、などの症状が出て日常生活に支障をきたすようでしたら手術を検討してください。
特殊な場合を除き、白内障手術はしないといけないものではありません。
視力が0.1以下になっても手術をご希望されてない方もいらっしゃいますし、1.0あっても不自由を感じる場合には手術をすることもあります。
通常の白内障手術自体は10分弱の手術で成功率も99%以上の安全な手術です。
それぞれの生活環境や目の状態、手術についての考え方がありますので、よく医師と相談されて方針を決められるとよいでしょう。

白内障手術について

白内障手術は水晶体の濁りを取り除き、人工の水晶体(眼内レンズ)を移植する手術を行います。
以前は10mm程の切開が必要であったものが、最近ではわずか2.2mmの切開で手術が可能な時代となってきました。それに伴い手術の目に対する影響もより少ないものになり、手術時間も大幅に短縮され10分弱の短時間で手術は終了します。
白内障手術技術の進歩により、近年白内障手術後にもより高い視機能の実現が可能となりました。

白内障手術について

白内障手術Q&A

白内障手術後より視力が下がってきた。

後発白内障が考えられます。白内障手術時に水晶体の後嚢を残してそこに眼内レンズを挿入します。その後嚢が術後に濁りをきたして視力低下をおこすことを後発白内障といいます。後嚢をYAGレーザーで切開すれば、白内障手術後の状態に戻ります。

白内障手術後、黒い虫のようなものがみえます。

白内障を手術して光が多く眼に入るようになったため、目の中にある硝子体内の混濁がみえるようになったためです。これは、飛蚊症で老化現象によりすべての人にみえるので気にする必要はありません。

白内障の術後、電灯や車のヘッドライトをみると光源の中心から光の帯がみえます。

の影響が考えられます。手術後3ヶ月ほどで軽減することが多いです。
その後、症状が軽減しなければ角膜乱視由来であれば角膜乱視矯正手術を行うことがあります。

白内障の術後、視力の改善が悪い。

白内障手術時に問題がなければ、他の疾患が疑われます。
網膜に黄斑上膜や黄斑変性症がある場合や緑内障がある場合などが考えられます。
手術前に白内障が強すぎて術前の検査ではわからなかった疾患がみつかる場合があります。

白内障の術後に乱視と言われた。

乱視には角膜乱視と水晶体乱視があります。手術前にこの組み合わせで乱視を打ち消していた場合、手術後乱視が強くなる場合があります。
白内障手術をすると水晶体乱視はなくなりますので、角膜乱視だけが残るのが理由です。

白内障手術時に乱視は治せないの?

眼内レンズには乱視矯正レンズもあります。すべての乱視に適応できるものではありません。手術前の角膜形状検査で、乱視用レンズの適応があるか判定して選択しています。

このページの先頭へ